「今日から“人たらし”宣言!人に好かれる5つの習慣」
「今日から“人たらし”宣言!人に好かれる5つの習慣」
こんにちは。
突然ですが、今日から「人たらし」になります。
「人たらし」って言うと、ちょっとズルい感じに聞こえるかもしれませんが、
わたしの中では“人に好かれる達人”という意味です。
ビジネスでも、日常でも、何をするにも人間関係は大切。
だったら、「人に好かれる技術」をちゃんと身につけておきたいと思ったんです。
ということで、わたしが実践する「人たらしになる5つの習慣」を紹介します。
① 相手の名前を呼ぶ
名前を呼ばれると、それだけで自分を認められたような気持ちになります。
「〇〇さん、ありがとう」だけで、ちょっと距離が縮まるんです。
② 話をちゃんと聞く
うなずくだけでなく、「それでどうなったの?」と興味を示すと、会話が続きやすいです。
“聞く姿勢”が相手に好かれる一番の近道。
③ 褒めポイントを見つける
「いつも丁寧ですね」「その考え方すごく素敵ですね」など、相手も気づいてない魅力を見つけるようにしています。
④ お願いしてみる
「これ教えてもらえますか?」「ちょっとだけ相談してもいいですか?」って言われて嫌な気はしないですよね。
人は頼られることで、信頼関係が生まれるものなんです。
⑤ 先にちょっとだけ心を開く
自分の話も、ちょっとだけ出してみる。
「実は私、昔こんな失敗があって」みたいに。完璧じゃないほうが、親近感って湧くんですよね。
これを続けていたら、自然と人との距離が近くなってきました。
あとは「笑顔」と「感謝」を忘れないこと!
今日から“人に好かれる技術”、磨いていこうと思います