「もう疲れました。メルカリ、引退します。」

最近、メルカリで立て続けに心が折れるような出来事がありました。
やり取りの中で、常識が通じない相手、攻撃的なメッセージ、そして理不尽な低評価。
最初は「たまたま運が悪かっただけ」と思っていましたが、何度も似たようなことが続くと、さすがに心がすり減ってしまいます。

もともと、「モノを大切にしたい」「誰かの役に立てたらうれしい」という気持ちで始めたメルカリ。
でも、次第に「どうすればトラブルを避けられるか」にばかり神経を使うようになってしまいました。

価格を下げすぎれば、自分の時間や労力が報われない。
少し高く設定すれば、「高い」「もっと値引きして」といったコメントが来る。
やっと売れたと思っても、受取評価で嫌味のような一言が残される。

取引相手が見えないということは、相手の人柄もわからないということ。
たまたま悪意のある人に当たってしまっただけかもしれませんが、**“次にまた同じような人だったら…”**という不安が常につきまといます。

気がつけば、「好き」で始めたことが、「こわいもの」になっていました。
楽しいはずのことが、心の負担になっていたんです。

だから、私は決めました。

もう、メルカリは引退します。

もちろん、良い方ともたくさん出会いました。
感謝の言葉をくれる人、リピートしてくれた方、本当に嬉しかったです。
だからこそ、これ以上自分が消耗して、あたたかいやり取りさえも怖くなってしまう前に、ちゃんと一区切りをつけようと思います。

今後は、もっと自分のペースで、ちゃんと気持ちの届く販売の仕方を探していきたいです。
たとえば、ハンドメイド作品を丁寧に紹介できるようなサイトや、価値観が合う人とだけ繋がれるSNSなど。

「もうメルカリやめたいな…」と悩んでいる方へ。
それは甘えでも、逃げでもありません。
あなたの心を守ることも、立派な選択です。

私も、ちょっと遠回りして、でも心地よい道を選んでいこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です