「数」の大切さと、チームを作るということ
最近、ふと思うことがあります。
それは、「数」というものが、ビジネスでも生活でも、すごく大切なんじゃないかということです。
ここでいう「数」とは、人の数。
ビジネスの世界では、数が集まれば集まるほど、チャンスも広がっていきます。
たとえば、お客さんの数、応援してくれる人の数、仲間の数。
ひとりで頑張るよりも、たくさんの人と力を合わせたほうが、もっと遠くへ行ける気がするのです。
生活の中でも同じです。
家族、友人、知り合い。
いろんな人とのつながりがあることで、毎日は豊かになり、ちょっとした困りごとも、笑い話に変わったりします。
そして今、特に感じるのは、
「チームを作る」ということが、これからすごく大事になっていくんじゃないかということです。
もちろん、ただ人を集めるだけでは意味がないと思います。
向いている方向が同じ。
価値観や目指している未来が似ている。
そんな仲間たちと一緒にチームを作ることができたら、きっと大きな力になるはずです。
誰かと一緒に進むって、時に大変なこともあるけれど、
ひとりでは見えなかった景色が見えたり、想像もしなかった道が開けたりします。
これからの自分にとって、
「どんなチームを作るか」
「どんな人たちと歩いていくか」
そんなことを大切にしていきたいな、と最近強く思うのです。