🛠 WordPressアップデート失敗時の対処法(さくらインターネットの場合)

 

🛠 WordPressアップデート失敗時の対処法(さくらインターネットの場合)

🔹主な原因

  1. サーバーのPHPバージョンが古い
  2. WordPressとプラグインの互換性エラー

✅ 対処手順まとめ

① PHPバージョンを確認・変更(さくらインターネット側)

  • コントロールパネルにログイン
  • 「サーバ設定」→「PHP設定の編集」
  • PHPバージョンが7.4以上か確認 → 古い場合は最新版に変更&保存

② プラグインの互換性チェック

  • WordPress管理画面にログイン
  • 「プラグイン」→「導入済みのプラグイン」
  • 「更新」ボタンがあるものをアップデート
    → エラーが出たら、そのプラグインを一時的に無効化またはバージョン調整

③ WordPress本体のアップデート

  • 管理画面 →「ダッシュボード」→「更新」
  • 「今すぐ更新」をクリック

🔄 その他のチェックポイント

  • 自動更新設定が有効になっているか確認
  • WordPressの現在のバージョンも確認しておくとよい

💡補足

「503エラー」は一時的にサイトが利用不可になっている状態で、プラグインやテーマが原因になっていることも多いです。
アップデート前にバックアップを取ることも大切です!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です