初めての家づくり|住宅ローンで家を買うときの流れ10ステップ

家を買う――それは、人生で最も大きな買い物かもしれません。
特に住宅ローンを利用する場合、「何から始めて、どう進めればいいの?」と不安になる方も多いはず。

この記事では、初めて家を買う方に向けて、住宅ローンで家を購入する流れを10のステップに分けてわかりやすく解説します。


① 資金計画を立てる(予算を決める)

まずは、「いくらの家なら買えるか」ではなく、「無理なく返せる金額はいくらか」を知ることが大切です。

自己資金(頭金)、月々の返済額、将来の出費(教育費・老後)も見据えて計画を立てましょう。


② 住宅ローンの事前審査を受ける(仮審査)

まだ物件が決まっていなくてもOK。
あなたが住宅ローンを利用できるか、どのくらい借りられるかを確認するための審査です。

審査結果は通常1~3営業日で出ます。


③ 物件を探す

住宅展示場や不動産サイト、地元の不動産会社などを活用して、理想の家を探します。

価格や間取りだけでなく、日当たり・立地・周辺環境も大切です。


④ 購入申し込み(買付)

「この家にしたい!」と思ったら、購入申し込みを行います。

この段階で価格交渉や購入条件の調整をすることもあります。


⑤ 不動産売買契約を結ぶ

売主との合意ができたら、契約書を交わします。
手付金(通常は物件価格の5〜10%)を支払うことになります。

同時に、住宅ローンの「本審査」を申し込みます。


⑥ 住宅ローンの本審査を受ける

正式な審査では、収入証明、勤務先情報、借入状況、物件の担保価値などを総合的に評価されます。

審査期間は1〜2週間が目安です。


⑦ ローン契約(正式契約)を結ぶ

本審査に通ったら、金融機関とローン契約(正式な借入契約)を結びます。

「金銭消費貸借契約」と呼ばれ、印鑑や身分証が必要になります。


⑧ 決済と引き渡し

住宅ローンが実行され、売主にお金が支払われます。
同時に「所有権移転登記」を行い、家のカギが引き渡されます。

晴れて、あなたの家になります!


⑨ 引っ越し・入居

引っ越し会社の手配や、ライフラインの開通などを済ませて、いよいよ新生活がスタートです。


⑩ 毎月のローン返済スタート

住宅ローンの返済が始まります。
毎月の支払いはもちろん、余裕ができたときの繰り上げ返済なども検討しましょう。


✅ まとめ:家を買う流れは10のステップ

ステップ 内容
資金計画を立てる
事前審査を受ける
物件を探す
購入申し込み
売買契約を結ぶ
本審査を受ける
ローン契約を結ぶ
決済・引き渡し
引っ越し・入居
ローン返済スタート

初めての家づくり、不安や悩みはつきものですが、流れを把握しておけば一つひとつ着実に進めていけます。
焦らず、信頼できるパートナーとともに、納得のいく家づくりを目指してくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です