🍋【レモン電池の作り方】
✅ 用意するもの(全部100円ショップでそろう)
-
レモン:1個(他にじゃがいもやみかんでもOK)
-
銅板(または10円玉):1枚
-
亜鉛板(または亜鉛メッキの釘やクリップ):1本
-
導線(電線):2本
-
小さなLEDライトや電圧計(あれば)
🔧 作り方
-
レモンを少し揉んで、果汁が内部に広がるようにする
-
銅板と亜鉛板を、レモンに少し離して刺す(金属同士が触れないように)
-
銅板と亜鉛板にそれぞれ導線をつなぐ
-
LEDや電圧計につなげて光るか確認する
⚡ 原理(簡単に)
-
レモンの中の酸(クエン酸)が電解液の役割をする
-
銅と亜鉛の間で**電子の移動(電気の流れ)**が起こる
✅ ワンポイント
-
レモンを2~3個直列につなぐと、より強い電流になりLEDが点灯しやすくなります
-
レモン以外にも:じゃがいも・酢・コーラ・塩水でもOK!